「生きるをいただく」

4分の我慢!

日々

Thursday, April 03, 2008

「小門(おかど)公園」の桜


看板には
 この桜は、移植費の一部を下記の皆様よりご寄付をいただき、平成16年12月
 8日にここへ移植しました。
  ●魅力ある八王子を創る会
  ●コニカミノルタビジネスエキスパート株式会社
  ●オリンパス株式会社
 平成17年3月 八王子市まちなみ整備部 区画整理室
と書かれています。


●看板:桜横町踏切立体交差化事業
●愛車:PX10DU・Jスーパーロードレーサー PEUGEOT社製
    1982、ホンダ欧州進出に伴い見返り品目として輸入販売 


撮影日 2008/4/1 13:14
場所  小門町(おかどまち)/小門公園
感想  市長3期目?にしてメールマガジン発行を知り登録。地元の空気が読めて
    これはこれで「首相官邸」メールマガジンとは違った楽しみがある。
    4/1の内容に「小門公園の桜」が載っていました。自宅と市内中心との
    途中にあるこの場所は、自転車での往路に工事中でいつも迂回。数年
    前この桜の木の移植中をチラッと見た記憶があります。メールマガジ
    ン一部抜粋し、あわせて撮った写真を載せておきます。

□■□■□■□  八王子市長 黒須隆一 メールマガジン □■□■□■□
会員番号 9636
夢はちメール       平成20年4月1日 49号
毎月1日・15日発行
□■□■ 目 次 ――――――――――――――――――――――――――

◆くろすワード(市長コラム)
◇おすすめの催し
◆主な動き
◇トピックス
◆ご利用にあたって

□■□■ くろすワード(市長コラム) ―――――――――――――――――
..........................

さて、この季節になると思い出すのは「小門公園」の桜。桜横町踏切の立体
交差化工事に伴い、一時は撤去の危機にも瀕しましたが、地元の方々の「桜を
残したい」との熱い思いが実り、 3年前に移植。その熱意に応えてくれている
かのように、今年も見事な花を咲かせています。立体交差化工事も今年度中の
竣工を目指しいよいよ大詰めとなり、安全施工のために公園前から第七小まで
の区間を、向こう 1年間一方通行とさせていただきます。皆様には大変ご不便
をお掛けいたしますが、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
...........................

0 Comments:

Post a Comment

<< Home