蝶の庭
場所 西多摩郡/瑞穂町
報告 2010/8/11新聞ニュースでタイトル「瑞穂町に「蝶の庭」完成」という以下の同じ記事を日経で目にした事を記憶に出かけました。みずほエコパークの広さは48,471.68平方メートルと広くそのうち100坪前後がこの蝶の庭としてあてがわれているようでした。 このような展示と植栽は環境という名目ならばこそで、植物園では発想が及ばないという気がします。
残念なことに当日ここで目にした蝶はすこし離れたところでイチモンジセセリとヤマトシジミだけだった。当然花に集まるブッドレアですが花期は終わり蝶の類は一匹も確認できずでした。
亀に対してもそれなりの展示がありました。どうすればよいものか考えさせられる展示ではあります。

「蝶と食草」の標識は
①ギシギシ ベニシジミ

②サンショウ アゲハチョウ

③ホトトギス ルリタテハ

④エノキ ゴマダラチョウ テングチョウ

⑤スイカズラ イチモンジチョウ

⑥カラムシ アカタテハ

⑦ウマノスズクサ ジャコウアゲハ

⑧ヨモギ ヒメアカタテハ

⑨ハギ キチョウ

それに蝶が集まる花として
①ブットレア

が紹介されていました。
亀の展示

