「生きるをいただく」

4分の我慢!

日々

Saturday, January 17, 2015

エコプロダクツ2014見学 

日時 2014/12/11(木) 参加
場所 東京ビッグサイト
主催 (社)産業環境管理協会、日本経済新聞社
後援  経済産業省 環境省 文部科学省 農林水産省 日本経済団体連合会 経済同友会 日本商工会議所 東京商工会議所 新エネルギー産業技術総合開発機構(ジェトロ) 東京都 埼玉県 神奈川県 千葉県 埼玉、神奈川、千葉県、教育委員会  
  
   
展示ブースの見学
  見学後約1か月程経ってからの記録です。忘れないうちにと思っていましたが、特に書き留めておきたい事柄がなかった事もあります。如何せん70を超えると好奇心の衰えもさる事ながら、見学中にも疲れや集中力を欠き、インパクトある内容にも出会わなかった気がする。記録しなければ何も残らないので、何とか記憶を呼び戻し羅列して記述しておきます。
  1. 例年、小学生と思しき団体がノベルティ品目当のように群れをなして企業ブースを訪れていたように思うが今年は少なく見えた。また会場で配布される資料もエコな観点から抑えられているようで少なかったように感じた
  2. ブースで目にした言葉 さる大学の環境科学科展示で「ESD化 やってみた」という聞いたことがない言葉が目に留まりました。ESDとは持続可能な開発のための教育(ESD:Education for Sustainable Development)と言うことで背景にはユネスコが関与しているようです。ここの学生達が報告した流れは子供達といっしょに川での水質調査や生き物調査に加え持続的環境維持への気づきを図った点がこのESDを考慮した結果報告かとみました。
  3. どこのブースだったか忘れましたが、そこで資料を見せる為の変わった器具が目につきました。顕微鏡でしたが初めて見る面白い形状のものでした。Meadeという会社のハンドヘルド顕微鏡です。
  4. 土壌 日本ペドロジー学会と大書された耳慣れない看板を目にしました。その周りに多くの土壌のサンプル(ポドゾル、レゴソル、アンドソル、フルビソル、アクリソル等の断層 参考サイト)が展示され視覚に訴える展示がありました。
    関心が向きにくい土壌ですが、素人にもとっかかりが見つかれば我々生物の命の源とも位置付けられる最も身近な場所・空間であり、目を向けたい対象です。その場で配布されていた小冊子(土壌の観察・実験テキストー日本土壌肥料学会(土壌教育委員会)をいただいて帰りました。多くの参考になる記事の中で、第7章生き物を調べるの項目に貴重な図(土壌動物の検索円盤図)がありました。


  5. FCV(燃料電池自動車(Fuel Cell Vehicle)) トヨタ「ミライ」とホンダのFCVコンセプトと題して2社から車が展示されていました。トヨタはすでに発売に向けた体制にあるのに対し、ホンダはまだその準備段階としての展示であることで、それはすぐ販売できるトヨタとは一線を画し、ホンダブースでは車もさることながらその横に置かれた外部給電用インバータ「Power Exporter 9000 CONCEPT」(直流電力を交流に変換して出力)が、目立つように配置されていました。FCV 車から家庭への外部給電という新しい価値の提案のようです。

     FCVの大きな構成品は水素と酸素を反応させて電気を取り出す「スタック」(電気を発生させるセルとよばれる板状の基本部材を積み重ねたもの。または電池本体の呼称。一枚のセルによる電圧は低いため、乾電池を直列につなぐのと同様に、セルを積み重ねて高い電圧を得る。)と、水素を蓄える「タンク」を基幹部品とする。



    2015/01/15 日経より
  6. 書籍売り場 環境にまつわる書籍の展示即売会場



















  7. 月齢伐採
    割れ目の入った板材(満月)と、そうでない板材(新月)が展示されており、不思議に思って聞いてみました。生き物全般に何かしら目に見えぬような働きの月の運行が木の伐採に深く関与しているとの話にびっくりしました。確か展示していたのは天竜T.Sドライシステム共同組合だったかと思います。
  8. エシカル? ハッカソン? 出典/日経エコロジー(当日配布資料)
    小冊子の説明に「会場内は、エネルギーをテーマにした展示ゾーンや、環境配慮と防災を両立した住まいを提案するエリアの他、消費の注目キーワードであるエシカルやハッカソンのような参加型の課題解決手法を取り入れた、多彩なテーマゾーンなどがある。」と書かれており、エシカル? ハッカソン?を初めて知りました。
     
     
     
    エシカル:エシカル(ethical)とは、「倫理的」「道徳上」という意味の形容詞である。近年は、英語圏を中心に倫理的活動を「エシカル(ethical)○○○○」と表現し、エシカル「倫理的=環境保全や社会貢献」という意味合いが強くなっている[1]。身近な倫理的活動としては、主にエシカルコンシューマリズムが挙げられる。
    フェアトレードや環境負荷の少ない素材を用いた製品、地域の伝統・技術伝承など、環境保全につながり、社会に貢献しながら製造および流通されたファッションなどの分野にエシカルという形容詞が頭にくる。

    ハッカソン:ハッカソン("hackathon")という言葉はハック(hack)とマラソン(marathon)を合わせた混成語である。ハッカソンは一般的に(もしある場合だが)イベントに関する主題に関する1つもしくは複数のプレゼンテーションで始まる。その後、参加者達は個々の関心ごとや技能に基づきアイデアを出したりチームを結成する。そしてハッカソンの主作業は始まってから数時間から数日間続くことになる。24時間を越えたり競争が激しい場合は参加者はしばしばピザや栄養ドリンクでくだけた食事をする。また寝る時も寝袋などで雑魚寝する。
  9. エコ通勤電車 出典/日経エコロジー(当日配布資料)
    我が町沿線の電車が掲載。「京王電鉄は回生電力の車両への100%導入を完了した。」とあり、JRに比べ運賃は安いが、通勤時間帯の運行の遅さと不満もありましたがこの件で見直しました。
  10. 2014注目製品 出典/日経エコロジー(当日配布資料)
    掃除機 世界最軽量2kg MC-JP500G
    USBポータブル電源 電池容量はこの商品群で最高2万mAh CP-B20
    エアインクリックシャワー 節水シャワー
    濃縮台所用洗剤 「ジョイ コンパクト
     
  11. 日本のエネルギー 2014 経済産業省/資源エネルギー庁 小冊子より
    統計ポータルサイト
    エネルギー白書
    エネルギー基本計画
    日本が直面するエネルギーの課題と未来への取り組み
  12. ECO-TOPプログラム 自然環境保全のための人材育成・認証制度 東京都